コミュニティ

北滝沢一区町内会
設立日: 2025年8月5日
コミュニティについて
【代表者名】
区長 吉川 誠仁
【代表者挨拶】
北滝沢の元をたどれば、滝沢を本村とした組に属し、中島と並んで記されています。
「家数二十六軒 (中略) 四方田んぼにて 東西北は山に近し」 『新編会津風土記』
居合団地や大塚町内会が整備される以前は、ほぼ記述どおりの風景でした。
現在、北滝沢町内会は一区、二区、三区に分かれています。北滝沢一区は旧地区を中心に構成され、150世帯が生活しています。
【地区の特徴など】
町内に鎮座する諏訪神社(北滝沢一丁目6-47)は、鎮座年代は不詳ですが、前出の『新編会津風土記』によると、周辺の村から16の神々を移したとあります。周辺の村とは、本村の滝沢、牛ヶ墓、中島、藤原、郷之原です。現在もこれらに大塚町内会を加え、氏子を構成して年3回(4月、8月、12月)の祭事を執り行っています。
さらに、農作物の豊作を願った村民の思いを連綿と受けつぎ、9月には「豊年祭り」を毎年開催しています。今年も、近隣7町内会で実行委員会を組織し、下記のような内容で行います。
- 期日 令和7年9月6日(土)
- 場所 諏訪神社社殿、境内、周辺道路
- 内容 豊年踊り 子ども:18:30~19:00
大 人:19:00~20:00
露店市 周辺7町内会、子ども育成会による
11:00~20:00
抽選会 20:00~ ※事前の抽選券が必要です。
(実行委員長 石本敦)諏訪神社豊年祭り
このコミュニティに関するお問い合わせは、各コミュニティまでお願いします。